秩父へドライブ!

夫が、11月8日の日曜日、午前中にテニススクールに行って帰ってきたら、
秩父にドライブに行こう!」と言ったので、
ぶらりと秩父方面に新車のFITでドライブに行ってきました。

004.JPG

まずはお昼に新そばを500円でいただきましたよ

006.JPG

ちょうど、新そば祭りというのを広場でやっていたので
そば好きの私たちは、迷わず、家でもお好み焼きを食べた後にも
かかわらず、また、新そばをいただきました。

008.JPG

その後、浦山ダムに行ってみました。
近くでダムを見るのは初めてかも。
こちらのダムも、何十年もかけて、少し前に完成したダムです。

011.JPG

こんな湖面です。この下に村落が沈んでいます。
その資料も見たんですが、ここでは悪魔払いの行事
あったそうなんですよ。
悪魔っていうと、西洋的なイメージがあるんですが、秩父
にもそういう風習があったので、ちょっとびっくりしました。

009.JPG

ダムの一番上から町のほうを眺めると、こんな景色が広がります。
天気が良いと、群馬の赤城山も見通せるそうです
昨日はちょっと曇ってました[曇り]

012.JPG

秩父錦の資料館にも寄ってみました。
隣に販売所があって、そこでは、日本酒、焼酎、ワインの試飲が
できたので、全部、飲み比べてみましたよ[ぴかぴか(新しい)]

013.JPG

こちらは長瀞付近。
渋滞していたので、車から降りて、写真を撮ってみました。
息子が小さい頃は、この辺りでよくキャンプをしていたので、
懐かしいです。
ライン下りも1回やったことがありますよ。
秩父、来週ぐらいが紅葉が良さそうです。

この記事へのコメント

2009年11月09日 15:02
めちゃ美味しそうなおそば!
うーん、食べてみたいです。 ^^
私も昨日はダムのあたりを…といいますかダム湖の連続だったんですが。
こちらのダムは決壊したらえらい事になりそうな町並みがすぐそばなんですね。
秩父錦飲んだ事がないです。試飲の感想は?
2009年11月09日 16:18
>畑の帽子さん
 秩父はおいしいお蕎麦屋さんが多いんですよ。
 水がいいせいかもしれません。
秩父錦、さっぱりとした感じで、冷で飲みたい感じでしたよ。
2009年11月09日 17:24
新そばですか~^^
お昼の後でも、これぐらいならズルっと入っちゃいそうですね。
2009年11月09日 17:37
>SAMEDIさん
 はい、ズルっと入っちゃいました(^-^)
 さすがに、天ざるとかは、無理だったかもしれないですけどぉ。
2009年11月09日 17:49
新蕎麦の季節ですね。美味しそうです。水郷も今月末に信州へ新蕎麦を食べに行く予定です。
ogime
2009年11月09日 22:55
秩父は行ったことないんです。
きれいな所ですね~
アンジュにいたベテラン新人君の故郷です。
秩父の夜祭というお祭りがありましたよね。
2009年11月10日 10:31
>水郷楽人さん
 信州は、蕎麦の本場なので、おいしい蕎麦が食べられそうですね(^-^)

>ogimeさん
 秩父は埼玉なんですよ。ここから少し行ったところが、山梨とか、長野になりますよ。
 ああ、ベテラン君の故郷でしたか(^-^)
 来週は、埼玉のB級グルメの大会が開催される予定ですけどね。
2009年11月10日 10:59
新車でのドライブ浮き浮きしてくるよね。
私も蕎麦好きだからどこへ行っても食べるがまだ新蕎麦は食べていない。
我が家の今日お昼も寿司半と蕎麦だって。
2009年11月10日 11:41
>enosanさん
 ああ、お昼、お寿司とお蕎麦ですか、いいなあ。
 私は、平日で一人ご飯です。残りものを消化するっきゃにかな。
まおぴい
2009年11月10日 20:14
そば!
うまそう!
長瀞には遠足で行きました。
小学校かな~
2009年11月11日 09:39
>まおぴいさん
 遠足かあ。私は結婚して、子供がちょっと大きくなって、初めて長瀞でオートキャンプしたのが、初めてかな。

この記事へのトラックバック